三日坊主のコツコツ日記

コツコツが苦手な私が、ごくたま~に日々の記録をしたためるブログ。

デジタルとアナログ

主人には、ペンフレンドがいる。

月に1回程、日常のたわいもない事をハガキに書きポストへ投函する。

すると何日かして、その方から季節感のあるハガキに、返事が来る。

ポストに見慣れた文字を見ると、私もなんだか嬉しい気持ちになる。

そんなやり取りを、もう3年以上続けている。

 

主人とは逆に、私はというと 年賀状すらここ数年出していない。

子供の頃は、元旦のポストが楽しみで、寒い朝ポストまで取りに行った程だ。

それが、今では頂いた年賀状に返事を書いているだけのスタイルが定着している。

12月25日までに、ポストに投函して元旦に相手に届きますように・・・という気持ちが無くなってしまった。何故だろう…。

パソコンの普及と共に宛名まで印刷で済ませる方が増えている。一言、直筆で「お元気ですか?」ぐらいは書いて欲しいと思うが、それも無く ただ印刷だけの年賀状を見ると、「もう私に出さなくて良いですよ」という恐縮した気もちになる。

昔は、1年に1度 年賀状だけのやり取りをしているという友人もいた。

それはそれで、つかず離れすの関係が心地よかったりもした。

でも、近年はスマートフォンがあり、SNSの普及などで すぐに誰とでも連絡が取れる。相手の様子も投稿した写真などで目にする事も多くなった。

もはや、年賀状という昔ながらのやり取りが影をひそめつつあるような気がした。

昔は、住所を知られるのも嫌ではなかったが、今は少し懸念するし 相手に住所が変わった事を伝えるのも面倒だと思うようになった。SNSがあれば住所を知らせなくても良いのだから。

 

そして、最近書類の整理をしていると、年賀状の束がザクザク出てきた。

年ごとにまとめたり、宛先ごとにまとめたり、保管場所にも困る。かといって、捨てる事もできず、どうしたものかと思う。

年賀状だけではない。主人のペンフレンドからのハガキも、かなりの量が溜まってきてる。メールは、フォルダーに収まるだけで、場所は取らないが 紙媒体は場所を取る。

思い切って主人に言ってみた「ペンフレンドのハガキ、メールに変えてみたら?」主人の返事は、「どこに価値を見出すかは、人それぞれだから」確かに。

私は、物が少なくスッキリと整理整頓して暮らしたい。

主人は、多少散らかっていても、そういうアナログなやり取りを大切に思っている。

う~ん。分からなくもない。

私も、手紙が届くと嬉しい。でも、読んでしまった手紙をどうしようか?で悩む。

捨てられずに溜まる。う~ん悩ましい。

そして、最近 パソコンで文字を打つ事に慣れてしまい、ペンで紙に文字を書く事が下手になっている気がする。もはや、自分の字が好きではない(笑)

まぁ、人それぞれという事で…

私は、今後もアナログよりデジタル派で、主人はデジタルよりアナログ派なんだなーというだけの話なんだけどね。

とりあえず、手紙やはがきの束は 何とかしなくてはと思う。

一定の期間が過ぎたら、デジカメで撮影して捨てるのはどうかな?

デジタルとアナログが上手く手を取り合って、妥協点が見つかると良いな。